2021-08-04
お客様との商談中の話。
自分より世代が一回り上の方でしたが、「年々時間が過ぎ去るのが早く感じる」と
これってあるあるではないでしょうか…
なんでしょうかこの感覚は??
日本では明治維新後、太陽暦を基準に1年365日と時のリズムが管理されてますが
不思議と早く感じるんですよね。だから歳をとるほど焦り自分の現状と理想の狭間で右往左往。
ただ昔も今も見上げる空には変化もなく、森羅万象一定のリズムで時は刻まれ流れている。
お客様との共通する意識は日々の取り組みをしっかり確実にやり切るところでした。
やり切る、思い切る。昔顧問から「腑抜けた顔してボーとするな、惰弱な心を心剣で切れ」と指導。
胸中の鬼教官と今日も葛藤しながら、元気いっぱい頑張ります!