2021-08-18
先日コンビニで会計をする順番になって、お金をレジに出しても店員さんの反応がおかしい…
ふと横をみると、セルフレジの機械があったことを思い出しあわてて機械にお金を投入しました。
最近セルフレジ、増えてきましたよね。
大手3社のコンビニの時短営業店が2000店規模に達したようだ(日経新聞より)
コンビニと言えば24時間営業が日常の中の当り前なものとしてありましたよね。
19年2月に一部加盟店オーナーが人手不足を理由に営業時間短縮を強行し社会問題に。
働き方改革や、AIといった現状の生活環境をより良くするため制度やイノベーションが進む中。
改めて、「何のため」とその定義を深堀して普段の生活から意識を変えていくべきではないかと思います。
今日は晴れ。夏がまた戻ってくるようですが、水分補給と塩分少々、こまめに補給して頑張ります。